こんばんは、焼肉の時間です。
以前勤めていた会社の先輩方と、吉祥寺の焼肉の老舗・李朝園さんで忘年会をしてきました。
年季の入ったコスモというビルの4階にあるお店。休日は大変混雑するということで、17時に伺いました。それでも微かに待機列ができているほどの人気店。
入るやいなや、謎のオブジェがいろいろ。個人的にはばいきんまんとアンパンマン(サンタさん仕様)がとりあえず吊るされているこのブースが好きでした。
別角度から見るとこんな感じです。右に立派な鏡餅があることにお気づきでしょうか。クリスマスと正月が同居する焼肉店。グッときます。
天井のほうを見てみれば
いい感じのお言葉。
自分自身の健康と幸福のために
少なくとも敵を赦し忘れてしまおう
「少なくとも」にきっと深い意味がある……
さて、店内はとにかく広くて座席数は270!場所によって席の雰囲気が全く異なるのも愉快です。
案内していただいたのは一般的なテーブル席。椅子の下に大きな引き出しがあり、コート類に匂いがつくのを防げました。ラッキー席!
いざ注文と思ってメニューを手にとったら
家族が燃えている……
どこから指摘したらよいのでしょうか。
ママと坊やの髪染め、いままでに見たことがない形の吹き出し、写植感あふれるセリフ。実に好ましいです。
でも、中身は非常にまとも。いたって普通のメニュー表でした。
デザートコーナーの、昔懐かしいウエハースが添えられたアイスクリームにほっこり。その真横にキムチの写真が目いっぱい添えられているのも素敵です。
テーブルにはたくさんのグラスと麦茶ポット。これはかなり嬉しいです。


カルビ、ハラミ、タン、ミノ、とにかくいろいろいただきました。私がいちばん下っ端にもかかわらず、先輩方がどんどん焼いてくださり最高の焼肉タイムでした(焼くのとても苦手)。冷麺やチャプチェもとてもおいしかった!
2時間制だったので、2次会でコメダ珈琲へ。
生まれて初めてシロノワールをいただきました。おいしかったけれど、デニッシュではなく、食パンの上にこのソフトクリームを乗せていただきたい。
17時から集まっていたのに、解散は22時ごろ。本当にあっという間でした。職場を離れても声をかけていただけること、焼肉を焼いてくださること、変わらず一緒に飲んで食って過ごしてくださること、本当にありがたいです。
12月、新天地で日々奮闘しました。空回りすることばかりで自信もなくしましたし(33歳になって天狗の鼻を折ることができたのは、とてもよいことだったと思う)、何をするにも緊張しまくり。頭の中が「どうしよう」でいっぱいの毎日です。でもいろんな忘年会に誘っていただき、その場その場で楽しくすごして癒やされました。風邪をひくことなく今月を乗り切れたのは、皆様のおかげです!誘っていただくばかりでなく、こちらからもお誘いさせてください。
2019年もどうかよろしくお願い申し上げます。