言いたいことやまやまです

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きることにした1985年生まれ。金儲け臭ゼロのブログで生きざまを書き綴っています。お金はいつでもほしい。

育児日誌ブログ「母になっても言いたいことやまやまです」を毎週月曜日に更新中!

「”超”初心者向け無料アフィリエイト講座」に行ってきました

細々とではありますが、このブログもアフィリエイトプログラムに参加しています。

勉強会に参加したり本を読んだりはしていますが、アフィリエイトの総本山・日本アフィリエイト協議会の勉強会にはやはり行っておいた方がいいんじゃないかということで、「”超”初心者向け無料アフィリエイト講座」に参加してきました。

f:id:yamama48:20160902181625j:plain

2時間半という長丁場でしたが、お話ししてくださった笠井さん(協議会事務局長が直々に!)のトークが軽快でわかりやすく、あっという間でした!
今日は備忘録的に、特に勉強になった点をメモしています。

普通のバイトをしたほうが稼げる、という人は多い

アフィリエイターの月額収入アンケートの結果を見せていただいたのですが、月に1,000円に満たない人が7割なんですね。月に3万円以上稼いでいる人はたった4%。(この方たちは3万円どころか、超稼いでいるんだろうな…)

自分のブログやWEBサイトをきっかけに「成約」させないと報酬は発生しないわけですから、ただ単に文がうまいとか、写真がきれいだとか、情報量がすごいとか、それ「だけ」で稼ぐのは非常に難しいと言えます。

「ひとり編集部」感覚で、企画力・ライティング力を磨くことを楽しめる方に向いているのでしょうね。

月3万円以上の収入があるアフィリエイター像

  • 1年以上のアフィリエイト経験(ふつう、一朝一夕では収益は出ない)
  • 平均4サイトを運営
  • 毎日約4時間をアフィリエイトサイト運営に充てている
  • レンタルサーバーや独自ドメイン、商品購入などに経費5000円くらいかけている

とのことで、収益を上げるための指標はやはり

「毎日、1,000字以上の記事を3か月以上書き続ける」

でした。(だから「すぐ儲けられますよ」なんていう話に引っかかる人がいるというのが信じがたい)

「セミナーに来て、この話を聞いてアフィリエイトを辞めるという人もいますよ」なんてお話も。お金を稼ぐことはラクじゃありません。

「アフィリエイト」にどう向き合うか

アフィリエイトに対する考え方を変えましょう、というお話がとても心に刺さったので、記します。あまりにも基本的なことなのですが、だからこそ「初心忘れるべからず」で、心にとどめておきたいものです。

アフィリエイトの構造は【アクセス数⇒クリック数⇒成果件数×コミッション⇒収益!】です。

たとえば1万人が自分のサイトに訪れてくれたとして、広告クリック率1%だとすると、商品ページに遷移してくれる人は100人。商品を購入してくれるのはそのうちの1%とすると、たった1人の購入分のコミッション(定額OR定率)しか得られないということですね。

ついつい、ブログを運営しているとアクセス数を求めがちですが、アクセス数が増えても、成約に至らなければ意味がありません。

そこで、考え方を変える。【アクセス数⇒クリック数⇒成果件数×コミッション】のどこかを上げれば収益は上がるのです。

そのなかでも、みんなが求めがちなアクセス数を上げるというのは至難の技です。そこを求めてはだめ。クリック率を上げる編集力・企画力の妙も重要だと思いますが、高い成果を長い期間出し続けている方は「いかにコミッションを高めるか」を意識しているそうです。
バカなんでこの発想の仕方をしていなかった…勉強会に行って良かったです。でもちょっと構造を考えれば当たり前のことですよね。

広告主側の立場になって考えてみます。
「誰得」な雑記ブログAと、お取り寄せグルメの情報を発信し続けているブログB。グルメ系の広告主だったら、当然Bを大事にします。しかも誠意ある方だな、この人から商品を買ってくれる人は多そうだな、と思えば、ブログAよりもBの運営者を優遇したくなるのは当然の心理です。

広告主やASP担当者からいかに信頼してもらうか、がカギだったのですね。

信頼されれば、報酬アップのみならず最新情報ももらえることでしょう。最新情報を発信すればアクセスも伸びるでしょう。でもそのハッピースパイラルの根っこは信頼に足るサイトを運営できているか」。これは絶対に忘れてはならないと思いました。


×【陥りがちな考え方】広告主と提携し、成果に対しコミッションを払ってもらおう

○【あるべき考え方】広告主、ASPとの信頼関係を築き、ユーザーへ付加価値を提供しつづけることで成果と評価アップにつなげていこう

「すぐやる課」タスクリスト

アフィリエイトサイトを運営できるかどうか、向いているかどうかは考えあぐねているところではありますが、このブログもほんのちょっぴりASPにお世話になっているわけで、まずは以下のことに取り組んでまいります。

■専用の銀行口座をつくる

「収入が増えると確定申告が必要なので、そのときに便利ですよ」と笠井さんはおっしゃっていましたが、私はまだまだそんなの夢の話です。
「ブログでどれだけ稼げたか」が明確になる点がいいなと思いました。モチベーションにつなげたい。

■自己紹介をしっかりと

広告主にはアフィリエイターの情報がわかりません。いくつくらいの人?居住地は?どんな知識があるの?
「この人に宣伝してほしい!」と広告主さんに思ってもらうためにも、可能な範囲でパーソナルデータを公表することが有効です。考えてみれば、ライティングのお仕事をもらうためにも絶対必要だ。すぐ作らねば。

更新頻度を上げるために

もしアフィリエイトに本気で取り組むのでされば、「1日1記事を3ヶ月(100記事)」に挑まねばなりません。私は「自分が体験して、いいと思ったものでなければ紹介しづらい」と感じてしまうのですが、それだと資金的にも時間的にもちょっと厳しそうです。

「毎日更新」のコツを伺ってみました。やはり食べることが好きなので、仮に「グルメ」だった場合。

  • 「食べたいもの」を、食べたい理由とともに紹介
  • 物産展やASP主催のイベントに行く
  • セールやキャンペーンなど、商品ではなくショップの情報を紹介
  • テレビで紹介されたものを紹介

などを提案していただき、いやはや、大変参考になりました。
それなら書ける、かも…!

おわりに

なんにせよ、「稼ぐのはラクじゃない」
でも、「ラク」と「楽しい」は別物です。自分に合っていれば、汗をかくことは苦じゃないはず。

アクセス解析や、それを通じての分析などが非常に弱いこともあり、アフィリエイトで稼ぎまくることはできなそうですが、お小遣い稼ぎ程度だったら、楽しくがんばれるかもしれないなあ…うーん。

いやいや、そのまえに本業に本気にならねば…余生の楽しみのひとつを得たということで、今日のところは夢を馳せて眠ります。