言いたいことやまやまです

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きることにした1985年生まれ。金儲け臭ゼロのブログで生きざまを書き綴っています。お金はいつでもほしい。

やままあき

Author:やまま (id:yamama48)

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きている1985年生まれ。我慢しない人生を送ろう!
自己紹介はこちらです。
読者登録していただけると嬉しいです!
お問い合わせはこちらにお願いいたします。

自己受容
妊娠出産育児
レビュー
自己紹介

ババアレベル34にUP!お祝いに「おすすめ本」教えてください

f:id:yamama48:20190407234734p:plain

こんばんは、レベルアップの時間です。

4月8日、私の経験値がレベルアップに達しました。ババアレベル34になります。

やまま は つら の かわ が あつくなつた!

レベルアップに伴う特殊効果「物乞い」を発動します。

こんな私におすすめ本を教えてください

何を乞うかといいますと「私へのおすすめ本」です。

私は文学部を卒業していますが思春期に入って以来読書が不得手になってしまいました。とにかく読むのが遅いですし、途中で飽きてしまうこともしばしば。その一方で、本を読むと言葉のリズムや表現には刺激を受けます。

これからもっとブログ等でゆかいな表現をしていきたいのです。読書によってスキルアップを図りたい。でも読書が苦手だから「読みたい本」が増えていかない。

この悩みの解消に、お力をお借りできないでしょうか。おすすめ本をご教示いただきたいのです。

ちなみに私がこれまで特に心動かされた本(一部は映画等。自己啓発系は極力除く)は下記のとおりです。

f:id:yamama48:20190407235744p:plain

こんな私に「これ読んでみたら?」と提言いただけたらうれしいです。

外見と体内年齢だけでなく、心もレベル34にしたいのです。

特に太宰治、夏目漱石とその周辺でおすすめの小説がございましたら、ぜひ。きれいな敬体(です・ます)の文章はなんでも読みたいです。

この記事へのはてなブックマークコメントや、Twitter(https://twitter.com/yamama48)宛にいただけたら大変幸いです。

実はプロフィールの近くにウィッシュリストのリンクもあるのですが、それを記事に貼る勇気は湧きませんでした。お返しできないし……

いずれにしても、ババアになるのは悪くないなと思う今日このごろです。


▼お祝いにこの本を買ってやるよという方も大歓迎です(アンリミ会員の方はふつうに読んでくださったら幸いです)

凡人の星になる: 月間10万PVの雑記ブロガーが「凡人」を武器にするまでの七転八倒

凡人の星になる: 月間10万PVの雑記ブロガーが「凡人」を武器にするまでの七転八倒