月曜日、Yahoo!トピックスにはこんなニュースが。
私も昨年ゆるく糖質制限を行ったので、ごはんが要らない気持ちがすごくわかる。
「ごはん要りません」と言うことに躊躇いはないが、言ったら言ったで、お店によってはルーチンが崩れるために「はあ?」という顔や声色でお返事を受けることも少なくなかった。確かに、お昼の繁忙時間帯に細かいカスタマイズ対応をしていたら、大変だよな…。それもまたわかる。
糖質制限と昼の外食、この掛け算は平和を生み出しにくい。その結論に至ってから、よほどのことがない限りお昼は外に出かけなくなった。
闘いのとき
昨年に比べて糖質をずいぶん気にしなくなったものの、いまだにごはん・パン・麺類、お菓子をいただく機会はかなり少ない。イタリア料理やインドカレー、定食屋などと疎遠な生活が続いている。
なのに…なのに…
大好きな『遊戯王』のグッズが当たるキャンペーンを、神はカレー店で展開されもうしたのだ!しかも、よりによって、ココイチ!
ココイチといえば「おうちで食べる風カレー」。
これは南インドなどのサラサラ系カレーとは異なり、ルウにも小麦粉がたっぷり使われている。それが白米にかけられているだなんて…
皿に広がるは、糖質の大海原。
ココイチカレーは糖質制限者にとってアウト中のアウトな料理なのだ。おいしいけど!
かつて『遊戯王』のオフィシャルカードとして、新宿発の人気カレー店「もうやんカレー」を模した「モウヤンのカレー」というカードがあった。
スパイスたっぷりの「もうやんカレー」だったら糖質控えめだったはず…。
もうやんカレーさんとコラボしてほしかった…。
20周年記念の映画のプロモーションとのことで、全国展開しているチェーン店とコラボしなければならなかったのだろう。事情は察する。しかしそうまでしてカレー店でなければならなかったのか?大戸屋じゃダメだったのか?糖質控えめの道はなかったのか?
…と、巨額の予算と人材を割いて展開されているキャンペーンに文句を言っていても仕方がない。
私はなんとしてでも、KC仕様のアタッシュケースが欲しいのだ!
応募するためには、会計が1,000円以上のレシート(複数枚で1,000円にしてもOK)を応募用紙に貼る必要がある。
やってやる…やってやるよ!「そのデュエル、受けて立つゼ!」
糖質制限者と書いて「糖質デュエリスト」と読むんだゼ!
ココイチを訪れたのは1か月前の4月23日。(ブログずいぶんサボっちゃった…)この日から、来店者に先着で「ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」のカードが配られることになっていた。
全店舗10万枚とのことで、開店時間の30分後、11時半ごろにお店に到着するも店頭には既に行列が。昼時のココイチが人気なのか?遊戯王のせいなのか?
※遊戯王のせいっぽいな…
30分くらい待って、やっと店内へ。
圧巻のコラボっぷりに一瞬たじろぐ。
※見渡す限り遊戯王
ジャンプ連載時、こんな日が来ることになろうとは思いもよらなかったよ…。
さて、いよいよカレーのオーダーだ。
ここまで来て思うことでもないけれど、やっぱり、あんまりカレー食べたくない…。慣れない行列待ちをしたこともあり、どこか気持ちがネガティブになっていた。
\あきらめちゃダメだ、もうひとりのボク!/
手元のメニューを見れば、「ココイチバンの大勝負」の文字。
そうだ…これは勝負なんだ…冷静になれ、冷静になれ、冷静に…
CoCo壱番屋はカレーチェーンである。ココイチカレーは糖質の海である。1,000円以上の食事をしなければ応募できない。糖質の海に溺れなければならない。
しかし…
それはどうかな!!
(♪パーン、パララーララララーン!トゥルトゥトゥトゥトゥ…BGMクリティウスの牙発動中)
私は常識に囚われすぎていた。
CoCo壱番屋はカレー店であるが、カレー「しかない」わけではない!
オレのターン、ドロー!(メニューぺらり)
エッグハムサラダ(288円)とツナサラダ(288円)を召喚!

ここでエッグハムサラダの特殊効果発動!
「5月末までの期間限定メニュー」!!満足感を300ポイントアップ!
「えっ、ご注文、以上ですか?」
店員さんの怪訝そうな表情という名のトラップカード発動!ダイレクトアタック!ぐああ!
しかし俺のバトルフェイズはまだ終了していないゼ!
場の2皿のサラダと「カレーなしは少々恥ずかしい」の気持ちで特殊召喚!
出でよ…エビカツ!!!!(432円)
「…カレーはよろしいんですか?」
容赦ない店員さんの攻撃!もうやめて!やままのライフはもうゼロよ!
いや、まだだ!このときを待っていたのさ…。
トラップカード発動!
「はい、以上で(合計1,008円)」!!
※アニメやマンガは見ていたものの、カードゲームはよくわからないもんで流れがぐちゃぐちゃですみませんでした、もうしませんごめんなさい
次回「カレーライス、死す」!デュエルスタンバイ!
カレー不在のココイチランチ
店員さんに逆転勝利(?)した結果のお昼ごはんがこちら。
テーブルの奥に控える調味料軍と無限漬け物に感動しながら、いただきます。
正直なところ、何の期待もしていなかったカレーなしココイチ。テンション低めに口に運んだエッグハムサラダが…うんまい!!!
シンプルなタマゴサラダにはない旨み、コクのようなものを感じるのは、ハムのおかげだろうか。最後に振りかけられているフライドオニオンもいい。
たった288円とは思えない。感動。5月いっぱいまでの販売だなんて信じたくない。
ここはツナサラダもひと工夫したいなと思い、無限漬物制度を活用したひと皿に。
漬物ぶっかけサラダ。これはこれで悪くない。
で、いよいよエビカツである。
揚げたてサックサクな時点で嬉しい限りだが、
このエビの量にぶったまげ。満足感高い。432円って高いなと思っていたけれど、これなら仕方ない!カレーのトッピング(=脇役)にするのがもったいないくらいだ。
こうして3品食べ終えたころには、カレーなし・ごはんなしでもお腹は大満足。
無事に1,000円も超えたのでキャンペーンへの応募もできるし、よかったよかった。
ココイチとのデュエルの勝者は、私だァァァ!
キャンペーンは5月末まで!
お腹も満たされ、あとは会計時にココイチ限定のブルーアイズのカードをもらうのみだとレジに向かえば
ぜ……ぜん…め…めつめつめつ…
お店がオープンしてからまだ2時間も経っていないというのに…。
恐ろしや遊戯王カード。
でもいい。どうせ私がもらっても本のしおりになってしまうのだから。真の決闘者(デュエリスト)の手元に渡ったならそれでよかろう。
ちょっと残念だけど…すごく残念だけど…いや、別にいいんだけど…。
※未練たらたらで振り向いたらこれですよ…
プレゼントキャンペーンは5月末までということで、応募をご検討中の方は店頭へお急ぎください。
友人や上司の協力を得て、私、けっこう応募いたしました!!!(ありがとうございました、ほんと…)
KCジュラルミンケース当たるといいな~

- アーティスト: TVサントラ
- 出版社/メーカー: SMD itaku (music)
- 発売日: 2012/09/19
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る