言いたいことやまやまです

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きることにした1985年生まれ。金儲け臭ゼロのブログで生きざまを書き綴っています。お金はいつでもほしい。

やままあき

Author:やまま (id:yamama48)

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きている1985年生まれ。我慢しない人生を送ろう!
自己紹介はこちらです。
読者登録していただけると嬉しいです!
お問い合わせはこちらにお願いいたします。

自己受容
妊娠出産育児
レビュー
自己紹介

ブログに何を書いていいかわからない日は缶詰をあけろ

f:id:yamama48:20181027211810j:image

こんばんは、缶詰の時間です。

毎日ブログを書いているというと、そんなに書くことある?毎日は無理だなあ、なんて言葉をいただくことがあります。

私も週1更新時代は、毎日書く時間なんてつくれない!と思っていました。

毎日書くためのコツ

今となっては習慣化されてしまった「毎日更新」。つづける秘訣は「恥を受け入れること」かなと思います。

あー、今日は書けませーん!と、とりあえず書いてしまうのです。ここまで書いたらしめたもので、誰に頼まれたわけでも、誰に期待されているわけでもないのに、そこから芋づる式で勝手に言葉が綴られていきます。「書けなかったのは、コレコレコウイウコトをしていたからで、いやあもう参っちゃった!」なんて具合です。たいていおもしろくありません。でもそのダサい記事を受け入れてさえしまえば、毎日書けます。

だめなら缶詰をあける

そんなうまくいかねえよという方は、とりあえず缶詰でもあけましょう。

f:id:yamama48:20181027212745j:image

ある日のデスクめしです。焼き鳥缶にしました。焼き鳥缶といえばお手頃価格(100円台!)のホテイさんですが、この日はぜいたくに、250円の国分さんの缶詰にしました。その名も「めいっぱい焼鳥」


f:id:yamama48:20181027212409j:image

f:id:yamama48:20181027212414j:image

名乗っているだけあって、実際とてもめいっぱいです。ひとつひとつが大きいし、缶詰肉ならではのモソモソ食感が薄い。ちゃんと焼鳥なのです。

f:id:yamama48:20181027213136j:image

タレが煮こごり状になっています。ほかほかごはんの上に乗せていただくと格別。

100円ちょい上乗せしただけでこんなに格が上がるとは!

たしか200キロカロリー足らず、サバ缶よりずっとローカロリーで驚きました。

……と、こんなふうに、缶詰のことを書いていれば500文字くらいにはなります。

私はセブンイレブンのオリーブオイル漬けサバ缶が好きです。

「会社員やりながらこうやってブログを毎日書いてます!」を話すイベントやります

こういうことをお話しするイベントがあります。11月17日(土)開催の「ライフハック勉強会」です。渋谷で16時から。

懇親会も予定されていますので、ご参加いただけましたら幸いです。

▼参加登録はこちらから
11月17日 ライフハック勉強会02@渋谷編(東京都)

yamama48.hatenablog.com