言いたいことやまやまです

2022年2月に出産した1985年生まれの主婦です。資料作成が好き。

育児日誌ブログ「母になっても言いたいことやまやまです」を毎週月曜日に更新中!

「いまの自分」をセルフブランディングするにはどうしたらいいか

èªåæ¢ãã®ã¤ã©ã¹ãï¼å¥³æ§ï¼

こんばんは、セルフブランディングの時間です。

自分のセルフブランディングという二重表現でバカ丸出しのタイトルになってしまいましたが、大変に悩んでいます。

自分の軸がわからず、これをやりたい!ということも見つからず。主人のおかげでフリーランスでなんとか暮らしていますが、とてもモヤモヤする日々です。

恥を承知で書きますが、やまま認知度を高めたいのです。でなきゃこんな自意識過剰ブログは書きません。PVほしいとか言いません。非公開ブログで満足しているはずです。

「専門家」への道は遠い

ブランディング系のセミナーに参加し、認知度を高めるにはどうしたらいいか?ということを探っていたのですが、「なにかの専門家になる」のがよいのだとわかりました。

それは資格云々とかいうことではなく、自分の好きなことや得意なことを極めたり、いくつかの要素を掛け合わせることでオンリーワンになったり、という意味での「専門家」です。

それならできそう、がんばれそう、と思えた時代は過ぎました。20代のころは「そうだよね!」と思えていましたが、歳を重ねると諦めの気持ちも大きくなってきます。

私は専門家にはなれなそう、すなわち認知度を高めることはできなそう……という不安のほうがよほど大きいです。

10年以上もOLをしてきましたから、そこで得たものがあるでしょう?と指摘されるかもしれません。しかし私は「ステップアップ」ではなく「逃げ」の転職を重ねた人間です。なにも極めていないし、嫌になったからこそ辞めているのです。それを自分の専門性として売り込むのは悩ましいものです。

極めたり語ったりできそうな好きなこと・得意なこともぱっと思いつかず、持ち前の自己肯定感の低さもあいまって、つらい気持ちになっていました。34歳にもなってすみません。悩めるだけ暇だってことです。悩めるうちは幸せなのだと思います。甘えてはいけないよな……と書きつつ、やっぱり悩んでしまいます。

「専門家になる」とはもっと別のことなのだろうか?「専門家になる」以外の道もあるのだろうか?

とりあえず鍼をうってきました。

「ブレスト」で悩みを解決できるかも

いまお手伝いしている「コワーキングスペース茅場町 Co-Edo」の定期イベントに「ブレスト部」というものがあります。

その名の通りブレストを行う勉強会なのですが、8月8日(木)19時開催分のお題が「セルフブランディング」になりました。私のことでも、あなたのことでも、「ブレスト」でセルフブランディングを考えてみませんか。ご参加のお礼に麻布スイーツを購入してくるつもりです。

ひとりで考えていると堂々巡りになってしまうことも、みんなで考えると意外とあっさり解決の糸口が見つかるのかもしれません。

今回のテーマは「セルフブランディング」ですが、次回以降、お題の持ち込み大歓迎です。お仕事や生活のなかで悩んでいること、行き詰まっていること、意見を聞きたいことをお題にしていただければ、みんなで考えます!

▼詳細とお申込みはこちらから
第2回ブレスト部 ~セルフブランディングのアイデア大募集~