言いたいことやまやまです

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きることにした1985年生まれ。金儲け臭ゼロのブログで生きざまを書き綴っています。お金はいつでもほしい。

やままあき

Author:やまま (id:yamama48)

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きている1985年生まれ。我慢しない人生を送ろう!
自己紹介はこちらです。
読者登録していただけると嬉しいです!
お問い合わせはこちらにお願いいたします。

自己受容
妊娠出産育児
レビュー
自己紹介

タイ旅行に行きます

f:id:yamama48:20180831225536p:plain

こんばんは、現実逃避の時間です。

昨年、生まれて初めて訪れて最高に楽しかったタイ旅行。今年も行くことになりました。

去年のテーマが「美食」ならば、今年のテーマは「美」。タイは美容大国だといいます。マッサージやエステも、日本と比べるととても安い。1000円くらいで1時間みっちりと施術してもらえるのです。

どんなエステに行こうか、と想いを馳せているだけでいい気分です。

とりあえず、日本でも注目されつつあるHIFU(ハイフ)を受けてこようかと思います。すごいですよ、脂肪細胞を殺すそうです。

私は美容整形などのブログ記事や体験談を読むのが好きで、脂肪吸引やら脂肪溶解やらの話なども拝読しているのですが、彼女たちはとにかく「耐えて」いる。なかなかに痛い体験だったようなのです。費用もかかるし、施術後はパンパンに腫れて大変だった様子も伺えます。その割には「ビフォー・アフター、そんなに変わっていないじゃん」というのが私の感想です。

あんなに辛い思いをしても、それほど痩せない。

これが理解できていると、ちょっとやそっとで痩せるなどと謳っているものに対し、疑いの眼差しを向けざるを得ません。

そこでハイフです。脂肪を殺す(燃やす)とはどういうことなのか。

身をもって体感してきたいと思っています。効果測定のために、私はZOZOスーツをタイに持ち込みます。

ほかには、セルライト潰しをしてくれるマッサージ店に行ったり、チネイザンという腸マッサージのようなものを受けてみたりするつもりです。単なる腸もみではなく、宇宙とつながる感じらしいので、実に楽しみです。

食事は基本的にはふつうのお店で楽しむ予定ですが、昨年満喫した「アジアナンバーワンレストラン」の「Gaggan」には再訪します。

▼昨年の記事
2020年に閉店!? アジアNo.1レストラン、バンコク「Gaggan (ガガン)」の五感が喜ぶ25品コース【タイ旅行記2017】

ところでこのタイ旅行、なんと土日も使って約1週間行ってきます。夏休みは既に取っているのに有休を使ってしまうという、日本人にあるまじき行為!

「あの人全然仕事しないよねw」などと嫌味のひとつふたつ言われているに違いないのですが、タイと会社とどっちが大事かと問われたら、やはりタイです。微笑みの国で笑顔いっぱいの日々を送ってリフレッシュしてきます。楽しみすぎる。

▼去年のレポ一覧
タイ旅行記 カテゴリーの記事一覧

ホテルのセキュリティBOXが壊れて一大事になったり、カッピングで背中がアザまみれになったり、間違った日本語まみれの商業施設で腹をかかえて笑ったり、大忙しでした。