銀座7丁目という一等地にありながら、お手頃価格でとんかつがいただける「とんかつ不二」。
とんかつはもちろんだが、イチオシは魚フライ定食(900円)!ランチタイムだと先着15食分は550円でいただけてしまうのだ(2015年1月時点)。
そのうえ、100円をプラスするだけで「おかず大盛り(=フライ1点追加)」になってしまうのだから泣けてくる。
実は、真の魅力はお手頃価格ではない。
ご夫婦で営まれる店内は人のぬくもりが溢れていて、お邪魔するだけで元気になれるのだ。
仕事でしょげたとき、なんだか気分が乗らないときに駆け込みたくなるお店。奥さんの笑顔とご主人の揚げたてフライにもてなされれば、お店を出るとき、じわりと元気が湧いていることを実感するだろう。
「不二」最高額メニューをいただく
最も高いメニューが、「不二特上盛合せ(2,000円)」である。
奥さん曰く「とにかく全部盛り」だそうで、常々気になっていたその内容。前職の先輩が付き合ってくれると言うので、ついに!やっと!己の目で確かめる機会を得たのである。(某Sさんありがとうございました!)
20時前に訪れると、店内に先客はなし。テーブル席を陣取るやいなや、奥さんに声をかける。
「不二特上盛合せをお願いしたいんですが、ええと、たしか、”全部盛り”なんですよね?」
「そう、全部、盛ってます!」
「これ、2人でいただくのってアリですか?」
1人1品の注文ルールがあるかもしれないなと思いつつ、厚かましくもそう尋ねてみた。不二特上盛合せをいただいてみたいけれど、食べきれなくて残すことがあってもいけない……そんな不安をよそに、奥さんは明るく「もちろんいいですよ!」と答えてくれた。
そう、これ。
「不二」は銀座の老舗店であるにもかかわらず、臨機応変に、いつだって客のリクエストに寄り添ってくれるのだ。
そういうわけで、不二特上盛合せ定食を1つと、瓶ビール、上新香をお願いした。
▲お酒の飲みすぎには反対です
まずはプレモルで、乾杯!
左が200円の上新香、右が定食のお新香。お盆の上が新香まみれになってしまった・・・。
ビールを飲みながら、新香をつまみながら、近況報告をしあいながら過ごすこと、10分程度だろうか。
「おまたせしました~!」
奥さんの声とともに我々のまんなかに現れた不二特上盛合せが、これだ!
おおおーっ!
このボリューム、すごい、すごいぞ!先輩とともに感嘆の声をあげ、さっそく内訳確認にとりかかった。
イカフライ。
大葉巻き。
チキンカツ。
アジフライ。半分にカットしてくれているのがまた、うれしい。(おかげで先輩とジャンケン戦争を行わずに済んだ)
その他、撮影し損ねてしまったが、立派なエビフライ2尾とロースかつが盛られていた。
最後のかつ一切れとキャベツをいただくときの、「楽しい時間はあっという間に過ぎていく」感たるや・・・涙が出そう。
大満足のひと皿だったが、「これ、ひとりで食べられるな」を確信。心がバテたとき、揚げ物でアゲたいとき、必ずやひとりで食べに来よう。
25日(土)21時から「アド街」必見!
閉店間際の時間だったこともあり、最後に奥さんに声をかけることができた。ものすごくおいしかったこと、いつも元気をもらっていること、とにかく大好きだということ。
ソースも本当においしい!という話になり、お店で手作りしている特製ソースだと教えてくださった。甘酸っぱいフルーティーさがたまらない、キャベツとの相性も抜群のソースなのだ。持って帰りたいくらい。実際に、ソースを買いたいと言ってきたお客さんもいらしたんだとか。
そんな流れで、アド街ック天国の取材があったことを教えていただいたのだ。
「25日放送予定らしいから、よかったら見てみてください~」
と穏やかに告知いただき、もうこれは黙っておられず今日の記事に至るのである。
どうしよう、テレビを通じて「不二」の魅力が多くの方に伝わってしまう!うれしい!が、お店が混み合ってしまうと、行きづらくなるなあ・・・
※こんなこともあったっけ(そろそろ偵察に伺わなければ)
そういうわけで、
今日は隅田川花火大会の中継をご覧いただき、ぜひともチャンネルはそのまま、テレビ東京さんにてお願い申し上げます。
