言いたいことやまやまです

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きることにした1985年生まれ。金儲け臭ゼロのブログで生きざまを書き綴っています。お金はいつでもほしい。

やままあき

Author:やまま (id:yamama48)

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きている1985年生まれ。我慢しない人生を送ろう!
自己紹介はこちらです。
読者登録していただけると嬉しいです!
お問い合わせはこちらにお願いいたします。

自己受容
妊娠出産育児
レビュー
自己紹介

家具レンタルのCLAS(クラス)で快適な作業空間をゲット!初代バチェラーの会社だよ!

CLAS(クラス)の家具レンタルで作業場をつくってみた

リモートワークがごく当たり前のことになったいま、みなさまはどこでお仕事をされていますか?

我が家では、夫の職場は完全に「自宅」になりました。会社には数えるほどしか出社していません。

そして私の作業場はというと……自宅の折りたたみ机、コワーキングスペース、ファミレス、カフェなどなど、その時々で変わります。

本来なら、私だって外出を控えたい! 自宅で済ませたい!

でも住まいの間取りは1LDK。

寝室 兼 作業部屋は稼ぎ手の夫が使うのは当たり前のことです。

リビングルームはデスクを置くとだいぶ圧迫感のある部屋になってしまうため、折りたたみ机と折りたたみ椅子を購入してみましたが……

高さのバランスが最悪!!

自宅の作業スペース

折りたたみ机の上に、さらに伸縮性の台を置くという、超合体デスクです。

椅子の座りごこちも悪くて長時間は耐えられず、腰が痛くなるたびに外で作業をして気を紛らすようになってしまいました。

「なんとかして、自宅に落ち着くスペースを設けられないものか!」

と思って頼ったのが、家具レンタルサービスのCLAS(クラス)

家具を導入すれば部屋はもちろん狭くなりますが、気に入らなければ返せるので「とりあえず試してみる」にはぴったりです。

使ってみたらもう、最高でした! ということでぜひ紹介させてください。

\家具を手頃な価格でレンタル/
クラス公式サイトはこちら

 

家具レンタルのサブスクサービスCLAS(クラス)使ってみた

私のPCで「家具レンタル」と調べて最上位に出てきたのがクラスでした。

トップページにアクセスしてみると、下記のスクリーンショットのとおり、見やすくシンプル。ちなみに家電も借りられます。

家具レンタルのCLAS(クラス)トップページ

CLAS(クラス)トップページ(https://clas.style/)のスクリーンショット

いま借りたいのは「作業デスク」「オフィスチェア」

早速デスクの項目を見てみると、1ヶ月1,500円足らずでレンタルできることがわかりました。

オフィスチェアは1ヶ月1,650円から。

家具レンタルのCLAS(クラス)のデスク項目の一部

レンタル可能なデスクの一部(https://clas.style/furniture/desk

月々3,000円程度で作業空間が手に入るなら安いもの!

(コワーキングスペースは月額10,000円以上のところがほとんど!)

いちばん安い、引き出しのないデスクを選ぶつもりでしたが、せっかくレンタルなら冒険してみようということで、ちょっとだけ高い「引き出し付きデスク」にしてみました。

こういうことができるのもレンタルならでは。

利用は最低3ヶ月からです。

途中で「イマイチだな」と思えば返却や交換もできますが、手数料がかかりますのでご注意を。

家具レンタル 申し込みの流れ 

申し込みの流れもスムーズでした!

申し込み時に

  • 組み立て、設置オプション
  • 配送時間指定オプション

の有無を選ぶ必要があるので、念頭に置いておくとよいと思います。

配送「日」は選べるものの「時間」は選べず、もし指定する場合は1点につき1,650円かかります(けっこう高い!)。

私はケチって時間指定はしませんでした。

でもオーダーした翌日か翌々日にはクラスさんの事務局から

「だいたい何時くらいにお届けする予定です。当日改めてドライバーからご連絡いたします」

との電話が入るので安心です!

指定日にはちゃんとドライバーさんからもお電話をいただき、本当にスムーズに、なにひとつ問題なく、レンタル家具が届きました。

家具レンタルCLAS(クラス)で机と椅子を借りてみた

デスクとオフィスチェアはプチプチと薄いダンボールで包装されています。

畳まれた状態の椅子は、まるでジョーバのようであった……。

CLAS(クラス)で借りたデスクとオフィスチェア

過去にDMMレンタルで家電レンタルをしたことがありますが、その際は梱包材をすべてとっておく必要がありました。

ホットクックを借りたとき、空箱があまりにも大きいので困ってしまったんですよね……。

クラスの家具レンタルは、梱包材をすべて破棄してOK! これはかなりありがたい!!(備品や説明書はとっておかなきゃダメですよ)

CLAS(クラス)で借りた家具の梱包材は捨ててOK!

というわけで、順番も気にせずどんどん梱包材を剥いでいきました。

右側に写り込んでいるスネ毛は私じゃありません!

CLAS(クラス)の家具は組み立て方も備品も付いています

組み立て方の説明書、ネジなどの備品は全部揃っています。

梱包材を外すためのカッターやハサミ以外、何も用意する必要がありませんでした。

CLAS(クラス)の家具は組み立ても簡単

椅子も机も、組み立て方はとってもシンプル。

こういうことに慣れている夫がやってくれたというのもありますが、梱包材の廃棄や掃除を除けば、組み立ては家具ひとつにつき15分くらいで済んでしまったと思います。

組み立て中、私がパーツを支えるシーンもあったので、お一人暮らしの方は組み立てオプションをお願いしたほうがスムーズかもしれません。

そうして完成した我が作業スペースが、こちらです!!

CLAS(クラス)のレンタル家具で作業スペースが完成!

すげーーーーーー、いい!!!

ひとつのデスクの上に、パソコンと、帳面に物書きできるスペースが併存しているという事実がすばらしい!

CLAS(クラス)の家具レンタルで作業スペースが劇的に改善された!

オーダーから5日で、立派な作業環境(不要になったら返却可)が手に入ってしまいました。

クラスすごい! 便利すぎる!!

\届いた日からすぐに家具が使える!/
クラス公式サイトはこちら

CLAS(クラス)で家具レンタルするときの注意点

とっても便利でおすすめすぎるクラスですが、いくつか制約があるのでご注意ください。

  1. 利用可能地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県
  2. 支払いはクレジットカードのみ
  3. 領収書発行は不可(クレカ明細等で対応)
  4. 3ヶ月未満で返却する場合も3ヶ月分のレンタル費用が発生
  5. 「レンタルして気に入ったのでそのまま買取!」は不可
  6. 返却時は別途返却手数料が発生

 

特に「6.返却時は別途返却手数料が発生」についてはちょっとわかりにくく、私は見落としてしまっていたので、サイトの画像とともにご紹介します。

各商品ページの下に「よくある質問」という項目が設けられており、そのなかに下記のQ&Aが記載されています。

CLAS(クラス)家具レンタルの返却手数料の注意文

CLAS商品ページスクリーンショット(https://clas.style/190

レンタル家具を返すときに返却手数料がかかるようなのですが、具体的にそれがいくらなのかは「商品詳細ページを見よ!」とのこと。

商品価格が記載されている欄を見てみます。

CLAS(クラス)家具レンタルの料金欄

CLAS商品ページスクリーンショット(https://clas.style/190

ご覧の通り、この部分には記載されていません。

ではどこを見ればわかるかというと……

CLAS(クラス)家具レンタルの返却手数料はここを見ればわかる

CLAS商品ページスクリーンショット(https://clas.style/190

商品ページのかなり下、「よくある質問」の下に記載されています。

恥ずかしながら気づけませんでした……。

ここに書いてある情報によれば、今回選んだデスク、オフィスチェアともに、12ヶ月目までに返却すると、それぞれ返却手数料として4,400円が必要になります。

ということで、私がレンタルしているデスク&チェアを仮に3ヶ月借りた場合、月々のレンタル料と返却手数料をまとめると次のとおりです。

  • デスク     1,430円×3=4,290円
  • オフィスチェア 1,650円×3=4,950円
  • 返却手数料   4,400円×2=8,800円
  • 合計    18,040円(毎月 約6,010円)

これを高いととるか、安い、妥当だととるかは人それぞれです。

真剣に見比べてはいませんが、ざっと2,3社、検索上位に表示されたサービスと比べた限りではクラスが安いように感じました。

返却手数料云々と書いてしまいましたが、このなかに送料やメンテ費用等も含まれていると思えば妥当な価格ではないでしょうか。

(競合他社のなかには、往復送料がもっと高いところもありました)

家具を「買う」というリスク

とはいえ、IKEAやニトリなどで上手に買い物すれば、レンタルするより安上がりになるのは間違いありません。 

でももし、買ったものが気に入らなかったら? 不便だったら?

しかも我が家は転居先を探している最中で、いつ引っ越すことになるかわかりません。

そんなとき、机や椅子といった大きい家具を「買う」のはリスクです。

処分するならもれなく粗大ゴミ扱いで、手間がかかります。人に譲るとか、売るといったことを考えると、もっともっと手間がかかります。

我が家は私がほぼ主婦なのでなんとかなりますが、共働き世帯、子育て世帯には酷なこと。タイム・イズ・マネー!

使わないことがわかったら気軽に手放せるという意味で、「レンタル」はとっても楽です。

「傷つけてしまったらどうしよう」と心配になるかもしれませんが、そのくらいのトラブルは、提供会社も承知済。

クラスのサイトには「ペットがいる家庭でもどうぞ」という旨が記載されているくらいです。

故意につけられた傷や大規模破損でなければ、たいていは大丈夫。それも見越しての価格設定です。

借りている間は思う存分、「我が家の家具」のつもりで使い倒せるのがありがたいところです。

購入前提での家具レンタルはairRoom(エアールーム)が良さそう

今回お世話になったクラスはレンタルに特化したサービスですが、使っていて満足したらそのまま買い取れるタイプの家具レンタルサービスもあります。

使ってみたいなと思ったのが「airRoom」です。

▼こんなの▼

おしゃれなデザイン家具が揃っていて、大塚家具のちょっとリッチなインテリアもラインナップされています。

ショールームでいくらシミュレーションしても、実際に自宅に置いたときの印象は読みきれないもの!

買う前提で「airRoom」の家具を借りてみて、イマイチだと思ったら返却、イイと思ったらそのまま買い取り、というのはなかなかよいのではないかと思っています。

 

家具に限らず、これだけレンタルサービスが普及している今、「そんな高くないし、とりあえず買う」 という選択を「とりあえず借りてみて考える」に変えるのは、もしかしたらひとつの断捨離なのかもしれません。

変な折りたたみ机&椅子を買ってしまった身としては、いらないモノが増えないというのはいいもんだなと痛感しております!

 

家具や家電のレンタル、興味のある商品があったらぜひ試してみてください。

クラス公式サイトはこちら