こんばんは、アメリカンの時間です。
3月11日に「ZIP!」で生中継映像が放送されました。女性アナウンサーが「女優の木南晴夏さんイチオシのサンドイッチが食べられるお店」として訪問し、マスターと会話したのちにタマゴサンドにかぶりつくというもの。
芸能界イチのパン好き女優🥐 #木南晴夏 さんオススメ🌟
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) 2020年3月10日
🍳ド迫力のボリューミーなタマゴサンドを、この後 #わたなべ麻衣 ちゃんがご紹介します🎶
🐥まいあさ生中継 NOW!ニッポン🇯🇵…
この後7時30分ごろ🙌#ZIP! #NOWニッポン pic.twitter.com/59F2Q1gfUT
リハーサル時間も考えると、普段よりも早い時間にアメリカンおよび新橋ベーカリーさんは稼働していたことになるわけで……おつかれさまです!
拙著リーフレット、喫茶アメリカンで配布中
現在、喫茶アメリカン店頭には拙著の告知チラシがドカンと掲出されています。
写真を見るかぎり、チラシの下に大事なメッセージが書かれていたようです。私のチラシで隠していいのだろうか? ちなみにクリアケースに入れてから貼ってくださっていて、あたたかさに泣けてきます。
泣いたついでに、厚かましい私はこう思いました。
「これはもうちょい、告知させてもらえそうだぞ」
今度はチラシをつくりました。
— やままあき◆喫茶アメリカン(銀座)の食レポ本出しました (@yamama48) 2020年3月7日
岡野純さんに描いていただいた漫画付き。
書籍もぜひよろしくお願いします。 pic.twitter.com/P9qNZRfqSC
▼「漫画」はこちらです
リーフレットが届いてからすぐ、厚かましいよなー、悪いよなー、と思いつつも仕込み作業中の店主さんを訪問。その割には堂々と「このリーフを100部、置かせてもらえませんか」とお願いしてみました。
男気あふれる店主さんはさも当然といったように、ふたつ返事で承諾してくれたのです。なんとありがたいことか!
するとその1日後、早朝に店主さんから電話がかかってきました。
「リーフレット、全然足りないぞ! 100枚なんて1日でなくなるよ!」
なんとテイクアウトのお客様の袋に同梱してくださったとのことで、ありがたくて泣けてきます(2度目)。
たかが紙1枚、されど紙1枚。忙しい昼の時間帯にこの工程が増えるのは、スタッフさんにとっても負担になるはずです。
慌てて自宅にあった残数(といっても、あと100枚しかなかった)をお持ちしました。驚いたのは、スタッフのみなさんがリーフを絶賛してくださったうえに、持ってきてくれてありがとうとまで声をかけてくださったことです。
(T_T)
TWICEのファンでなくても、この日ばかりは両手でTTを作りました。


▲こんなふうに店内外のいたるところに掲出してくれていたのでした(T_T)
食パンパーティー
店主さんに至ってはおみやげにと、特別に「あの食パン」を1本まるまる持たせてくれたのです。1斤ではなく1本! これが本当の「IPPON」!
私は思いました……「いまこそ沢口靖子さんに近づけるとき!」。
リッツ、もといルヴァンパーティーなど上品すぎます。やはりこちらは豪快に、食パンパーティーをやるしかありません。
お世話になっているコワーキングスペース茅場町 Co-Edoでは、毎週水曜13時から、ランチ会を行っています。普段は自分のお弁当をもってきてみんなで食べる会なのですが、この日ばかりは「食パンパーティー」を催させてもらうことにしました。
衛生面に留意して箸を使って取り分けながら、オーブントースターで焼いたり、ペヤングソースやきそばを挟んだり(焼きそばパン化)、オリーブオイル漬けのサバと一緒に食べたり……。
総勢7名で、気づけば1本の食パンを食べ尽くしていたのでした。「おいしい、どんどん食べられる」と大好評でとてもうれしかったです。
▲サバはこちらをいただきました。差し入れ、変なお菓子よりもこういうもののほうが喜ばれる気がします(私は)
ポッドキャストでも話しました
▲停止されなくてよかった……