こんばんは、ハローワークの時間です。
離職票がやっと届き、ハローワークに行ってまいりました。登録自体はじつにスムーズだったのですが、想定外のことが起きて、とたんに大わらわです。
「自己都合での退職の場合、失業手当が振り込まれるまでに3ヶ月間の待機期間が発生します」
と聞いていたのですが、これは正社員の場合でした。私は直前の仕事で契約社員という立場だったので、自己都合だろうとなんだろうと、すぐに手当が振り込まれるというのです。待期期間なし。
喜ぶべきかもしれませんが、私のプランは総崩れになってしまいました。
同居人の扶養に入ろうと手続きをしていたのに、手当が支給されてしまうと扶養手続きの条件を満たせなくなってしまうのです。あらかじめ待機期間がないとわかっていれば……。こういうことがないように、事前にハロワ行って質問しておいたのに……。あのとき回答してくれたあの人は一体?実はルパン三世で、皮をひっぱると中にクリカンさんが入っていた?
国民健康保険の手続きをするなら離職から2週間以内でなければなりませんから、もう期限アウトです。同居人の会社で3月の1ヶ月間だけ扶養に入れてくれるのだろうか…確認してもらっていますが、とんでもなく迷惑なやつになってしまっていて不快です。
同居人は「なんとかなるよ」とたいして気に留めている様子がなかったので、そういうふうに生きていきたいなあと思いました。
といったことをいろいろ書きたかったのですが、普今段使わない脳みそや知識をつかったのでいま眠くて仕方ありません。
なので寝ます。こういう日があってもいいと思います。