金昼スナック「言いたいことやまやま」のやままママです。
2020年12月4日、第4回目のスナック営業日でした。
自分で勝手に始めたことではありますが、「第◯回目」はきっとそのうち忘れてしまうので、もう今回限りで数えるのをやめることにします(仙人の法則)。
がんばりませんでした!
4日の昼スナは「がんばりませんでした」。
友人でありコミュニケーションお化けのヤマウラさん(写真左、こんな方です)が来てくれたので、そこにすっかり寄りかからせてもらいました。
知人でもなんでもない人たちが、少しずつ会話を重ねて最後にはみんなで盛り上がれる感じが好きです。これを心のなかで「ユニバース感」と呼んでいるのですが、4日もまさにそれを体感できるひとときでありました。
変に「話を盛り上げなきゃ」とか、「一刻も早くユニバースの境地にいざなわなければ」などと焦らなくてもいいのかな、と思えたのが今回の学びです。
お金をいただいている「空間の主」ならば、みんなが楽しめるひとときを提供できないだなんて職務をまっとうできていない! 無責任だ! くらいに思っていたのですが、上記のようなダメダメママでもよいものなのでしょうか。
今後のスナック運営で検証していこうと思います。
「提言」は発信も受信も難しい
私の趣味は考え事です。
スナック運営のことも例にもれずで、ひとりでぐるぐると考えて悦に入るというマスターベーションブレストに励むのが常です。
しかし自分ひとりの視野というのは、あまりにも狭いもの。
金昼スナックに来店してくれた友人たちがぽろっとこぼす
「道案内があれば迷わなかった!」
「どういうお客さんが来ているか、それとなく紹介してもらえるとうれしい」
なんてご要望に、大変な刺激を受けました。
私自身がかつて赤坂OLだったため赤坂事情に比較的明るいこと、駅の目の前という立地から、道案内が必要だなんてまったく気づいていませんでした!
次回出勤時、ばっちり「行き方写真」撮影してくる予定です。
ところでこの「要望の伝え方および受け止め方」って、非常に難しいと思います。
私がプライドとコンプレックスの塊であるがゆえに、せっかくアドバイスをいただいても、状況次第ではモヤっとした気持ちを抱いてしまうことがあるのです。
(素直に「確かにそういう考え方もあるな!」と受け止めて感謝の弁を述べれば、相手もうれしいし、自分にも利が生まれるのに……)
いまのところ、なぜかスナック宛にいただく助言は受け止めやすいものばかりです。素直に助言が心に染み入るのはなぜなのだろうと不思議になります。
発信主のみなさんがコミュニケーション上手だからというのもありますが、スナックのユニバース感が私を素直にさせてくれているから、という気もします。
開始してまだ1ヶ月たらずの金昼スナックですが、すでに私にとって大事な場所のひとつになっているようです。
お客様の各種テクニックを勝手に盗みながら、自分の魂をもう少し大人化させていきたいと思います!
Googleマップで「スナック言いたいことやまやま」が検索可能に!
基本的に公式Facebookページ(アカウントがなくてもアクセスできます)で情報を更新していますが、新たに「Googleマイビジネス」にも金昼スナック情報を登録してみました。
これによって、Googleマップで「スナック言いたいことやまやま」が検索できるように! 口コミ投稿もできるようになっています。
写真は、前述の友人ヤマウラさんによるもの。
当日は同席していた浅草B級グルメ王の手土産であった「コオロギ柿の種」をみんなで食べたのでした。その写真です。何の店なのかさっぱりわからないことになってしまいました。
しかも口コミ評価で満点をつけてくださいました!
皆さまもご来店のあかつきには、Googleマップへの口コミ投稿をぜひよろしくお願いいたします! 全力で返信書きます!
金昼スナック「言いたいことやまやま」について
◆お店の場所
赤坂扇やビル5F「スナックHIKIDASHI」内
赤坂3丁目9番4号(東京メトロ赤坂見附駅徒歩30秒)
※写真のロゴが目印!
※アルコール、パーテーション、空気清浄機、ドアを解放しての換気、やままの常時マスク+フェイスシールドで対策しております
※Wi-Fiあります!一部電源もあり。PCの持ち込みも歓迎です
◆ご来店にあたり
コロナ対策のため、時間帯で5~8人くらいに絞って営業します。
このページの予約ボタンや、やまま個人へのDMなどで事前にお知らせいただけると幸いです。
万が一、億が一にも混んできてしまったら、入れ替え制とさせていただきます。
★時節柄、ご協力をお願いします!
- 発熱、悪寒や咳などの症状により体調がすぐれないお客様は、回復されるまでご来店をお控えください
- 着席前に、手指のアルコール消毒と検温をお願いします
- 狭い空間ですので、頻繁に換気をします
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) のインストールをお願いします
- もしもコロナウイルス感染者が発覚した場合に備えてご連絡先をお伺いします(=会員登録)
◆料金システム
会員制のため、初回のみ会費1,000円をいただいております。
チャージ 2,000円は、別名「悩みの匠:やままママになんでも悩み相談できる権」です。ご活用くださいね!
- ソフトドリンク 800円
- アルコール 1,000円
- ボトルキープ(サントリー角 5,000円ほか)
※セットは1人あたり1時間500円
◆諸注意
・ドリンク持込はNGです。個人的なプレゼントとしてでしたら、ありがたく頂戴します
・食べ物のご用意はありません。持ち込みOKです!