- コルセットで広がった肋骨を締める
- コルセットのリボンは別途5~10mくらい購入しておこう
- コルセットが締められない!原因はリボンの長さ不足&サイズ選びミス
- コルセットについていた「おまけ」の使い道に悩む
- コルセットダイエット、その後どうなった?(2021年6月追記)
- 産後太り対策にコルセットダイエットを再開!(2022年4月追記)
私はそこそこガッチリした体型なのですが、あばら骨が浮いています。
そのため、手足はさておき「胴体は痩せている」のだと思っていました。
……そんなわけがない!
肋骨が浮いているのは痩せているからではなく、肋骨が広がっているからでした。
コルセットで広がった肋骨を締める
そこで出会ったのがコルセットダイエット。
要はコルセットでぎゅうぎゅうと肋骨を締め上げて矯正しようというものです。
「クビレができる」「バストアップする」などがメリットとして挙げられていました。
たとえクビレができても、パイオツカイデーになっても、私自身は在りし日のPUFFYのような格好ばかりしているため関係ないのですが、締めることで食欲の抑制も期待できそうなのでチャレンジしてみることにしました。
BurvogueというブランドのものをAmazonで3,000円くらいで購入。
記事の最下部に購入した商品のリンクを貼ったので、よかったらアクセスしてみてください。
私が購入した商品は、黒、白、シャンパンゴールドを中心にした色展開。
「ベージュの下着は裏切らない」をモットーに生きているのでシャンパンゴールドにしました(上品でいい色でしたよ!)。
サイズ選びは悩ましいところです。
いつもどおりの服選びならSサイズかMサイズにするところですが、「強気が大事!」「締め付けが大事!」ということでXSサイズを購入してみました。
結果から言うとこれは大いなる誤手!
最後の感想欄で改めて書きますが、「継続したいなら無理せず、1サイズ上くらいを選ぶべし」というアドバイスをみなさまに授けます。
▼商品ページのサイズ表
●XXS ウエスト52-55cm バスト70-78cm
●XS ウエスト56-61cm バスト79-84cm
●S ウエスト62-66cm バスト84-89cm
●M ウエスト66-70cm バスト89-94cm
●L ウエスト71-76cm バスト94-99cm
●XL ウエスト76-81cm バスト94-104cm
●XXL ウエスト81-84cm バスト104-109cm
コルセットのリボンは別途5~10mくらい購入しておこう


開封するとこんなかんじです。リボンは2本通っていました。
……が、このままだと締め付けの調整がちょっと大変です。
コルセットダイエットの情報をいろいろ検索してみても、みなさん口を揃えて「リボンは付け替えるべし!」とのことでした。
ユザワヤで別途リボンを購入し、紐を通し直すことに。
10mで100円の安いものがあるので、見当たらなかったら店員さんに「100円くらいの安いリボン探しているんですけど~」と相談してみてください。


10mのうち約3.5m分を使用しましたが、いま思い返すともうちょっと長くしたほうがよかったなあと思っています。
ブログ「美しくなければ生きていけない」で結び方が丁寧に紹介されていたので、そちらを見ながらがんばってリボンを通しました!
でも不器用な私は一発で完成させられず、最初の3.5mリボンは破棄することに……10mあってよかった……。
2回目でなんとかかんとか編み上げることができました。
この通し方なら、左右に伸びているループをキュッとひっぱるだけで締め付け度合いを調整することができてしまうのです。
適当なところまで引っ張って締め上げたら、ちょうちょ結びにして固定すればOK。
コルセットが締められない!原因はリボンの長さ不足&サイズ選びミス
で、いざ着用の段なのですが、なにしろ私はXSサイズを購入してしまったのです。
ホックが留まりませんでした……。
リボンの締まり具合を全体的に緩めて、それでもギリギリです。
そしてリボンを緩めたぶん、結ぶための長さが足りなくなり……。
この有様です。前方から撮影しています。
写真の違和感の原因は「背後でちょうちょ結びをしているはずなのに、結び目が前にある!」こと。
背中でちょうちょ結びをするには、リボンの長さが足りなかったんです……。
悩んだ結果、左右のリボンループにもう1本別のリボンを通し、そのリボンを腹で結んでいます。
まだ2日目ですが、くしゃみをするときちょっと肋骨が痛い。
締めすぎかもしれません。なにしろXSだもんな……。
コルセットについていた「おまけ」の使い道に悩む
ところで、こんなものが付属していました。
夏ですし、幽霊コスプレに使ってねということでしょうか。
怖いな~、怖いな~(そんなわけあるかい)
▼私が購入したコルセットはこれです!
コルセットダイエット、その後どうなった?(2021年6月追記)
この記事を書いたのは2018年8月。
2019年を迎える前に、コルセットダイエットに挫折しました……。
不用品はすぐポイポイしてしまう性質でして、捨ててしまったんですよね……一応、燃えないごみにしておきました。
敗因は明確で、3年の時を経たいまとなっては、妊娠生活が落ち着いたら再チャレンジしたいと思っているほど!
コルセットダイエット 失敗の3大原因
1.サイズ選びで見栄を張りすぎた
本来ならSサイズで十分なところ、巷の「攻めたいなら2サイズ下もおすすめ!」という言葉に惑わされてXSを購入してしまいました。
やっぱしんどいですよ。ただひたすらに不快。
8月だったからクソ暑かったし。
2.洗うの面倒
ばりばりに「骨」が入っているので、ブラトップ感覚で洗濯機に入れるわけにはいきません。
普段からブラジャーを手洗いしているような方には苦ではないでしょうが、私は、手洗いが面倒くさかったんだ……。
とはいえ夏場なので汗もかくわけで、
「洗うの面倒」→「汚すわけにいかない」→「着ない」
という悪循環になりました。
3.リボンが短かった
10mのリボンを買い、3.5m使って失敗し、再度3.5mを使ってなんとか編み上げたものの、使ってみたら長さが足りず。
でも手元に残っているリボンはあと3m……。
ここで「もういちどユザワヤに行く」「それが面倒くさいなら、割高覚悟でAmazonでリボンを買う」という選択ができなかった私のバカバカ!
補助リボンを足すことになり、着脱に1ステップ加わってしまうことで着るのが面倒くさくなりました。
コルセットダイエットを次こそ成功させるための3つのお約束
1.サイズは無理せずSサイズ!
2.洗濯頻度を下げるために夏場のチャレンジは避ける
3.リボンは長めに!安いんだから予備リボンも最初に買っておく
失敗は成功のもと。
この3つの約束を守ったら、私の身体は見えなくなるほど細くなるに違いない!!!
どうかみなさん、私の屍を越えていってください。
あなたのくびれに幸あれ!
産後太り対策にコルセットダイエットを再開!(2022年4月追記)
2022年2月に出産しました。
それから2ヶ月半……安静にする時期はもう終了です。
というのも、体重はほぼ産前に戻ったものの、お腹がたるみっぱなし!
ほぼ母乳で育てているからか空腹感も半端なくて、口寂しくなるとすぐに食べてしまいます。
さすがにまずい気がする!
ということで、食欲を抑えるためにもコルセットをまたつけ始めることにしました。
季節は夏に向かっているため、反省を活かし
- ガンガン洗濯できるもの
- リボン不要なもの
- かつ、無理のないサイズ
を探すことに。
とはいえ産後のバタバタ生活でゆっくり検索もできず……しかしね、稼げない雑記ブログでもなんでも書いておくもんですよ。
みなさんが読んでくださっているまさにこの記事をきっかけに、コルセットメーカーのSelunaさんから「プリンセススリム」という、名称的にはなかなか照れちゃうコルセットをご紹介いただきました。
サンプルを1着ご提供いただいたのですが、上記3項目、ばっちり満たしていました……。
ポリ100%で洗濯OKなのがありがたい! これは本当に、外せない条件です。
というわけで4月24日から着用しています。サイズは無理せずMで。
どのくらいで効果が出るのかわかりませんが、1か月くらいは毎日がんばってみます。
着用感や成果などは、後日、別記事にまとめますのでご覧いただけたら幸いです。
ひとまず本日、着用2日目ですがドカ食いは押さえられました。
▼挑戦結果は、こちら!!▼
|