私はそこそこガッチリした体型なのですが、あばら骨が浮いています。そのため体重の多くは足の太さによるものであり、胴体は痩せているのだと思っていました。
しかし、そんなわけがないのです。
肋骨が浮いているのは痩せているからではなく、肋骨が広がっているから。
コルセットで広がった肋骨を締める
そこで出会ったのがコルセットダイエット。
要はコルセットでぎゅうぎゅうと肋骨を締め上げて矯正しようというものです。
「クビレができる」「バストアップする」などがメリットとして挙げられていました。
たとえクビレができても、パイオツカイデーになっても、私自身は在りし日のPUFFYのような格好ばかりしているため関係ないのですが、締めることで食欲の抑制も期待できそうなのでチャレンジしてみることにしました。
BurvogueというブランドのものをAmazonで3,000円くらいで買いました(最下部に購入した商品のリンクを貼りました)。
下着はベージュが無敵だと思っていますのでシャンパンゴールドです。サイズは強気のXSを購入してしまいました。
▼商品ページのサイズ表を引用すると……
●XXS ウエスト52-55cm バスト70-78cm
●XS ウエスト56-61cm バスト79-84cm
●S ウエスト62-66cm バスト84-89cm
●M ウエスト66-70cm バスト89-94cm
●L ウエスト71-76cm バスト94-99cm
●XL ウエスト76-81cm バスト94-104cm
●XXL ウエスト81-84cm バスト104-109cm


開封するとこんなかんじです。リボンは2本通っていました。
しかし、これよりもよいリボンの通し方*1があるとの情報を聞きつけ、ユザワヤで別途リボンを購入し、紐を通し直したのです。


ユザワヤで10m100円のリボンを購入し、そのうち約3.5m分を使用しました。
(長さや編み方は、ブログ「美しくなければ生きていけない」を参考にしました)
不器用な私はうまくいかず、最初の3.5mリボンは破棄することに……10mあってよかった……。
2回目でなんとかかんとか編み上げることができました。
この通し方なら、左右に伸びているループをキュッとひっぱるだけで締め付け度合いを調整することができてしまうのです。
適当なところまで引っ張って締め上げたら、ちょうちょ結びにして固定すればOK。
肋骨を締める前に、コルセット自体が締められないトラブル
で、いざ着用の段なのですが、なにしろ私はXSサイズを購入してしまったのです。
全然ホックが留まりませんでした。リボンの締まり具合を全体的に緩めて、それでもギリギリです。
背後でちょうちょ結びをしているはずでしたのに、なにゆえリボンが前にあるのか。
それはちょうちょ結びをするにはリボンの長さが足りなかったからです。胴体が太すぎて、リボンが後ろの方に回りませんでした。
悩んだ結果、左右のリボンループにもう1本別のリボンを通し、そのリボンを腹で結んでいます。
まだ2日目ですが、くしゃみをするときちょっと肋骨が痛い。締めすぎかもしれません。なにしろXSだもんな……。
コルセットについていた「おまけ」の使い道に悩む
ところで、こんなものが付属していました。
夏ですし、幽霊コスプレに使ってねということでしょうか。怖いな~、怖いな~(そんなわけあるかい)
▼私が購入したコルセットはこれです!
*1:コルセット紐の通し方 | コルセットと糖質制限ダイエットとあたし