言いたいことやまやまです

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きることにした1985年生まれ。金儲け臭ゼロのブログで生きざまを書き綴っています。お金はいつでもほしい。

やままあき

Author:やまま (id:yamama48)

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きている1985年生まれ。我慢しない人生を送ろう!
自己紹介はこちらです。
読者登録していただけると嬉しいです!
お問い合わせはこちらにお願いいたします。

自己受容
妊娠出産育児
レビュー
自己紹介

稀勢の里の悩みに比べれば、私の悩みなんてマジで大したことない

f:id:yamama48:20190115211511p:image

こんばんは、稀勢の里の時間です。

本日3連敗を喫し、いよいよ崖っぷちだと報道されています。昨日、今朝もニュースはそればっかり。部屋には戻らず自宅に直帰したなんて話で「独身だし、家に帰っても余計に気が滅入るんじゃないか」みたいなコメントが聞こえたのは気のせいでしょうか。

あまりにつらい。

サボって、某旅人とサッカーをやっていたわけではないのです。見るからに真面目そうです。誰より現状を憂いて、セルフ叱咤激励をして、練習して、土俵に上がったはず。

チーム戦じゃないから仲間と励まし合うこともできないし(そのぶん諍いも起きないが)、国技だなんて言うから「負け」は単なる敗北にとどまらず、品格がないだとかそんな話になることもあるし、相撲取りとはそういうものだと言われたら返す言葉もありませんが、なんとつらい宿命でしょう。前世でなにをしてきたんだ、稀勢の里よ!(前世のせいにでもしないとやってられなかろうよ)

しかし稀勢の里関、勝っても負けてもあなたの姿は我々の励みになるのです。負けても、です。今日も私は仕事でうまくいきませんでした。落ち込みました。でもあなたのしんどさに比べたら、鼻くそ5分の1くらい!(稼ぎもだけど)

もし負けて、引退することになってしまっても、人としてふつうに生活してくれたらその姿が励みになります。勝ったらもちろんうれしいし、それもまた励みになる。そりゃもう「よーし自分もがんばるぞ!」という気持ちにならざるを得ない。負けても勝っても、希望の星です。

ほんと、私なんて鼻くそ5分の1以下だよ……。明日もがんばろう。