言いたいことやまやまです

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きることにした1985年生まれ。金儲け臭ゼロのブログで生きざまを書き綴っています。お金はいつでもほしい。

やままあき

Author:やまま (id:yamama48)

仕事をやめ、誇りを持って主婦として生きている1985年生まれ。我慢しない人生を送ろう!
自己紹介はこちらです。
読者登録していただけると嬉しいです!
お問い合わせはこちらにお願いいたします。

自己受容
妊娠出産育児
レビュー
自己紹介

みのもんたには逆襲しつづけてほしい

みのもんたの逆襲

こんばんは、夜は◯◯おもいッきりみのもんたの時間です。

愛聴している「大竹まこと ゴールデンラジオ!」の「大竹メインディッシュ」コーナーのゲストがみのもんたさんでした。


ケンミンSHOW降板の背景や近況などが語られ、声がすっかりおじいさんで驚きました。75歳、立派なおじいさんなので当然ですが。

ゴールデンタイムのテレビ番組がなかなか観られず、最近のみのさんの様子をまったく存じ上げなかったものですから、「自分の中のみのもんた像」とのギャップにたいそう驚きました。

運転免許の更新でパスできなかった、休日はテレビを観ない、最近の若いタレントさんの名前がわからない、鬼平犯科帳ばかり観ている、銀座遊びは「週3日」……

バイタリティの塊のような男、いや、漢が、まさかこんなことを語る日が来ようとは。

みのさんといえば、珍プレー好プレー。いまでは中居くんが司会をしています。「そこに座っているだけでいいから出演してくれ」というオファーだったという話も、ラジオの中で語っていました。出演していて、どんな気持ちになるんだろうなあ。もどかしいのかな。だとしたら、つらいな。

 

そういえば、私の社会人生活はTBS「みのもんたの朝ズバッ!」に支えられていたのです。それまでもみのさんの番組はおもいッきりテレビをはじめいろいろ観ていましたが、朝ズバッ!でみのさんのことが大好きになったのでした。

f:id:yamama48:20200218211226j:image

▲わざわざTBSショップで買ったクリアファイル


番組評価は賛否両論、「否」のほうが多いような印象でしたが、みのさんの姿を見ると気合いが入るから好きだったのです。

前日終電帰りだろうと、徹夜開けだろうと、朝っぱらから(おそらく前日夜も豪遊しているであろう)みのさんが元気いっぱいに喋っているのを見ると、身体に鞭が打てました。「このおっさんに負けてなるものか!」

 

みのさん、また逆襲してくれよ……!

 

みたいなことも含めて、ポッドキャストで話しました。