言いたいことやまやまです

2022年2月に出産した1985年生まれの主婦です。資料作成が好き。

育児日誌ブログ「母になっても言いたいことやまやまです」を毎週月曜日に更新中!

ここ半年でおもしろかったポスター(生島ヒロシと要潤に愛を込めて)

生島ヒロシに学ぶ聞く力・考える力・伝える力

こんばんは、ポスターがおもしろかった時間です。

お役所系のポスターは味わい深いものが多く、見逃せません。小藪さんの終末期医療ポスターが物議を醸していた陰で、私は警視庁の交通ルールポスターに目を奪われていました。

さっそくご覧ください……としたかったのですが、「ポスターの写真をブログにUPしていじるのは著作権違反になるのだろうか」と不安になりまして、画像UPは控えることにしました。その結果、よい情報に巡り会えましたのでお付き合いください。

 

 

生島ヒロシさんの交通安全ポスター

代わりに、参考記事のリンクを貼ります。

www.nikkansports.com

サムネイルのパワーがすごい。

68歳にしてベロ全開でポーズを取る生島ヒロシさんです。これは「ハカ」をなさっているという認識で良いのでしょうか。

実は生島さん、高齢者交通事故防止アドバイザーなのです。さすが平日朝5時台の男……!(TBSラジオ)

というわけで、私が見たのは「高齢者向けの交通安全ポスター」。

そこには人差し指を立てて笑顔をたたえる生島さんが写っており、口元に描かれた吹き出しにはこう書かれていました。

「みなさん、いくしまひろし ですよ」

交通ルールのポイントが「いくしまひろし」の文字を使ったあいうえお作文でまとめられているのです。

前掲のリンク(生島ヒロシさんの交通安全講演レポート記事)にも書かれていたので、警視庁としてはぜひともプッシュしたい標語なのでしょう。これを機に覚えましょう。

では、記事から引用します。

最後は「生島ヒロシ」にちなんで、

「い」くつになっても交通安全。
「く」らくなったら反射材。
「し」んごう守って右、左。
「ま」って、その道、横断禁止。
「ひ」やり体験、注意信号。
「ろ」うかつのススメ。
事故防「し」

を来場者とともに唱和して、40分に及ぶ講演会を終えた。

まさに「言いたいことやまやま」とはこういうときに使う文句です。

まず、「最後の標語もがんばって「し」から始まる言葉を選ぼうぜ」と言いたい。

そして、高齢者にいくしまひろし作文全部を覚えろというのは酷である。

でも最も申し上げたいことは「これを会場で唱和したくない!!!」です。

コールアンドレスポンス型のイベントは本当に御免です。幼いころどれだけ「みんな元気がないなあ、もう一度!」という酷い言葉に心を痛めつけられてきたことか。還暦過ぎてもなお同じダメージを食らわされるなんて、地獄です。交通安全と同じくらい大事なことです……

要潤がどんどん好きになる

この世に要潤さんのことが嫌いな方はいないと考えて間違いないのですが、またしても「要潤愛」が深まるポスターを見かけました。東京で地下鉄に乗っていれば、たぶん遭遇しているはずです。

これも著作権が気になりましたので、参考リンクを貼ります。読み切ると要潤さんのことがまた好きになってしまうはずです。

まずは黙ってこのサイトをご覧いただきたい。要潤さんのカッチョイイポスターが拝めます。

www.uruorich.jp

いかがでしたか。「令和の時代にふさわしい」という表現がぴったりです。いちど見たら忘れられない、呪いのようなデザイン!これを受けた要潤さんの懐の深さ!

動画もいろいろあります。


【業務用加湿器】うるおリッチ世界へ 「世界の乾燥から サハラ砂漠編」|三協エアテック

このかんじが成立するのはすべて要潤さんのおかげです。

ほかにもいろいろなバージョンがありますのと、この動画ができるまでを描いたバカバカしい渾身のマンガも読めますので、うるおリッチのキャンペーンサイトもぜひご覧ください。

▼これです!
うるおリッチ、世界へ!? 要潤物語

ところでうるおリッチ(三協エアテック)さんは業務用加湿器メーカーとのことですが、私のような人間に注目されて、きちんとプロモーションのミッションは果たせたことになっているのでしょうか?せっかく宣伝費をかけているわけですから、なにかお力になれるとよいのですが。

これからも要潤さんとのすてきな企画をよろしくお願いいたします。

ポッドキャストでも話しました(ここに書いていないことも)

ところでポスター写真の撮影&ブログUP、可否を確かめねば……お詳しい方、ご教示いただけたら幸いです(ポッドキャストなどどうですか)。

▼ポッドキャストの聴き方はこちらからどうぞ

www.yamama48.com