♪i have a pen, i have an apple~~
ピコ太郎さんの動画「PPAP」、流行っているみたいですね。ジャスティン・ビーバーも大絶賛だとか。
謎の千葉県出身シンガー・ソングライター「ピコ太郎」が歌う「ペンパイナッポーアッポーペン」の動画が世界中を席巻し、Facebookで5500万回、YouTubeで700万回の再生回数を記録する“現象”を巻き起こしている。
※引用元:ピコ太郎「PPAP」動画が世界的人気 ジャスティン・ビーバーもお気に入り | ORICON STYLE
私はビーバーさんと違ってかなり真面目に生きてきてしまったせいか、ちょっとまだPPAPのノリについていけていなくて悔しいのですが、今日お話ししたいのはhaveじゃなくHUBの話です。
外出中にPC作業がしたくなり、フリーWi-Fiの代名詞となりつつあるスターバックスコーヒーに向かっていたのですが、満席。14時ごろのことです。みんなスタバが大好きです。
今日に限ってモバイルルーターを持参し忘れており、かなりショック…下を向いてしょげる私に微笑みかけてくれたのは、
スタバの地下にあるHUBでした。「フリーWi-Fi」の文字が、とりわけやさしい。沁みました。お昼にも営業していたんですね。知らなかった。
コーヒーのお代わりが100円だと書かれていますが、向かい側にある看板には、コーヒー1杯200円だと記載されていました。「コーヒーだけでもお気軽に」的なメッセージも添えられており、それは撮影しそこねてしまったんですが、2杯飲んでも300円(スタバ1杯分より安い)ということです。やっす。
HUBは久しく行っておりませんでしたが、イメージは「”天国への階段”という名のやばいカクテルがあるお店」でした。いやはや、地下へと続く階段はまさに「天国への階段」です。身体は下ってるけど心は昇天してる。ほんと、助かりました。
14時という時間帯もあってか、店内のお客さんはまばら。昼間からビールを飲んでいるオッサンも入れば、ミーティングっぽい2人組などもいましたし、女性2人でおしゃべりという方もいらっしゃいました。
キャッシュオンデリバリーシステムですので、まずはレジでお会計です。レジ横には、
100円でおかわり可能の再強調。10月から始まったサービスなんだそうです。
コーヒーを淹れているのでのちほどお席にお持ちします、お席はご自由にどうぞ、とのことで、夜のHUBではなかなかありつけないボックス席を陣取ってやりました。
わーい、快適。
ちなみにWi-Fiのパスワードはレシートに記載されていますので、捨てないように気を付けてください。レシート捨てがちな男性諸君、特に。
トレーに乗ったコーヒーは、ドトールのブレンドコーヒーSサイズくらいの大きさでした。ドトールもいまやブレンド220円ですからね…HUB、安いなあ。
席に立てかけられているメニューを見てみれば、ランチメニューもなかなか魅力的です。
フィッシュアンドチップスで昼ごはんとか、いいなあ。サラダも気になる。
ビールも1杯くらいなら会社でもバレないんじゃないだろうか…飲みませんでしたけど…
ボックス席ひとり占めとあって、テーブルにノートも広げたい放題。お店のなかも静かですし、作業もガンガン進みました。強いて言うなれば、店内にしみこんだ煙草の香りがデメリットでしょうか。
でも、コーヒーの香りを邪魔するからと禁煙にするコーヒーショップが多いなか、むしろこれは大変なメリットにも映ります。煙草を吸いながらコーヒーが飲めるお店って、いまやチェーン店の小さな一角か、老舗喫茶店くらいのものでしょう。しかも後者はコーヒー1杯が500円くらいすることもザラ。
200円でコーヒーが飲めて、100円でおかわりできて、フリーWi-Fi。フィッシュアンドチップスも食べられる(本当に大好物)。
そうか、HUBは天国だったんだ…!
夜もそこそこ空いているようなら、ビール飲みながらブログを書いたりしたいなあ。さすがにそりゃ、迷惑か…。いずれにしても、昼から夕方にかけてのHUB、いい。とてもいい。また絶対行こう。なんなら明日行こう。フィッシュアンドチップスも、食べるぞ!